2006-01-01から1年間の記事一覧

今日も朝から教会へ。お昼ごろからクラブの準備やら授業の準備やらでなんだかんだと時間はすぎていきました。作業しながらラスト侍見てたら、サムが入ってきて結局ラスト侍を一緒にみていた。勝又の息子(名前忘れちゃった)が名誉ある死を遂げた際、「死ん…

今日はマンチェスターに行ってきました。しかし、それまでの道のりは険しかった。まずは昨日のことでしょ。そして朝から郵便局に重い荷物を持っていっててその途中で私のバスは行ってしまい、寒空のしたバス停で50分ほど待った。その待ち時間が寒くて寒くて…

明日、クラブの道具を買いにマンチェスターに行きたくって、よく土曜日はサムがマンチェスターに行くのでパパさんも行くからもし行くなら連れて行ってもらおうと思って聞いたら、「何回もマンチェスターに何しにいくんや。busyなだけや」って言われて、「も…

今日の授業でYEAR3はおしまいでした。毎週木曜日の午後にYEAR3に行くんだけど、歌の集会もこの時間にあるから私がクラスを持つのが難しくって、他のクラスほどこのクラスはもてなかったけど、本当にかわいいクラスでした。私がクラスに行くと何人かの子は抱…

今日の即席で思いついた、節分、鬼のお面、かなりの好評を得ました。最初に、桃太郎紙芝居で鬼を見てもらってから、本題に入りました。ちょっと違うかもしれないが、健康と幸福を祈って鬼の面作り。かなり怖そうなお面です。みんな必死に作ってました。目が…

今日の授業の中で、日本人は家に上がるときに靴をぬぐ、床に布団をしいて寝るっていう話になった時に、先生がみんなに説明しだした。「日本の家は小さいのよ。だからスペースがないのよ。だから床で寝ないといけないのよ」って。え?だから私たち靴を脱ぐの…

今日のクラブでフォトフレームを作ったのね、貼り絵で。そしたら子供が「あなたの写真頂戴」っていってくるの。この写真入れに入れるんだって。うれしすぎる。かわいいなあ。 授業がもてるのが来週までだから今週は日本のクイズをすることにしたのね。一番び…

どんより暗い一日でした。イギリスの冬はいつも地面が湿っています。降水量は日本のほうが断然多いのに、イギリスではいつも雨が降ってるイメージがあるのは小雨がよく降るからだと思う。太陽さえも遮ってしまうミスト、霧。ハリーポッターでお目見えした景…

お昼から今日はナショナルトラストのコットン工場に行ってきました。このあたりいったいは産業革命の時代にコットンが盛んだったのです。広大な敷地に大きな工場。たくさんの機織機。展示してあるのはせいぜい20ぐらいで、実際に動いているのが数台ではあり…

今日は円卓のついてるようなところで中国料理を食べてきました。アシスタントの人の誕生日だったの。4000円くらいのコース。ものすっごいおいしかったです。私一人ホットスープを頼んだんだけど少し汗かきながら食べました。そういえばこの国に来て辛いもの…

YEAR1、みんなものすごい目を輝かせて私を見てくれます。私が浴衣を着ただけでもみんなのわくわくが伝わってきます。あの小さな子たちが日本という国のことを知ってくれてるのはうれしいことです。しかし、このままいくとあの子達は日本人はいつもあんなお茶…

昨日ナースリーの先生に確認を取り、私の代わりの人をナースリーに行ってもらうように手配し、朝からYEAR1に行ってきました。昨日確認したら、折り紙をしてってことだったので、折り紙をやって、ブレイクタイム、「次は何するの?」って聞かれちゃった。え?…

ちょっとやってくれましたわよ。YEAR1の先生。今日の朝行ったら、「明日にしてくれる」って言われたの。意味が分からない。だから私にもシフトがあるんだって。火曜の午前は私がいてもいなくてもあんまり意味のない単なるアシスタントだからいけるって言った…

明日、YEAR1に行くことになったんだけど、日本の物語してって言われたから4つ持ってるの全部直したのに、これ一つでいいわ。ときた。じゃあ途中で言ってよね。って感じやし、「わたしね、これもってるからこれで日本食作って」って、春雨のようなヌードルと…

今日は昔話作って、貞子物語作ってました。 熱もないとは思うんだけど、真剣に頭が痛くって、寝てました。なんでー。 一日何にもせずにごろごろしたいけど、毎日授業入ってるから休むわけには行かないし、土日は次の週の準備をしてるし、、、私の代わりって…

おすし食べましたー。今日は午前中はタウンで授業の買い物とかしてて、昼からマンチェスターに行ってきました。そして、真っ先にすしバーに向かいました。マグロのお造り、サーモン、いか、しめ鯖、えび、甘エビ、エビフライ、そして、サーモン。八皿で5000…

やっとこさ、金曜日になりました。今日はヘレンのPARTYに行く予定だったのですが、風邪も治らないし、真剣に眠たいので、やめてしまいました。なんか疲れてたんだと思う。だって、まゆげと電話したら、急に元気が出てきたもん。いっときゃよかった、といま少…

昨日のへたれはなかったことに・・・

YEAR3でおはしの使い方を教えてきました。クラブでおはし使っておかき食べようと思ってて、YEAR3以外はもうすでにやってたのよね。でもこれでYEAR3に教えなければ、またクラブでジョードンに泣かれかねないなあと思い、難しいのは分かってた…

本当はYEAR3/4のクラスで観光案内をするつもりじゃなかったんだけど、YEAR4でなかなか好評だったので決行してしまいました。sいかし、結果は失敗だったな。残念。実際に旅行するような授業に変えたんだけど、みんな途中で飽きてました。うーん…

今日昼から授業に行くとそのクラスの担任が「ミス西ごめんなさいね。今日の授業は半分しか受けれないわ。という。残りの半分はずっと廊下に立たされてました。何したか知らんが、悲しいなあ。自分ごとだけど、あんなに時間かけて準備した旅行プランをみんな…

かわいいんだけど・・・

クラブで子供たちに着物を着せました。ちなみに茶道もしました。茶道のなんたるかも知らない私が紹介する、ものすごい滑稽ではありますが、許してください。子供たちは本当に可愛らしい。ぎゅうってしたくなるぐらい。右記のお茶にトライしてるのはアシュレ…

やれるとこまで

一日パソコンとにらめっこしてました。出来たよ出来たよ。観光マップ。日本を10パーツぐらいに分けて抜粋しました。はい、全く網羅していません。でも、良しとします。これをどう扱うかは、また明日、何とかします。みんなが楽しんでくれるといいなあ。今日…

お散歩

お散歩に行ってきました。いつも車で通る学校までの道のりにすごく立派な教会があって、いつもあれの写真撮りたいなあと思ってたの。今日はものすごく天気がよくって、今日しかないって感じでした。本当に気持ちよくって、豪快に歌を歌いながら、たまに踊っ…

まじめに

突然ですが、私が毎週行ってるオペラのメンバーのジャックがキャンサーであと3ヶ月ぐらいといわれたらしい。その奥さんは今、胸痛のため入院していると。ジャックは見るからにイギリス紳士で白髪の60いってないぐらいかしら?本当にいつも朗らかに話しかけて…

今日もYEAR3で相撲を取っときました。紙相撲はかなりみんな気に入ってくれましたよ。でも本当にびっくりする。YEAR3だし、画用紙切るの時間かかるからって全部切って用意したのね。後は半分に折るだけにして・・・ところがどっこい、それも折れな…

相撲

今日はYEAR4で相撲を教えてきたよ。何人かは知ってるの。何故かというっとなつかしの「風雲たけし城」がこっちの子供たちに人気があって、お相撲さんの格好をした人が出てくるんだって。私はもう忘れちゃったけどね。説明してから紙相撲をしたんだけど…

イギリス人の感覚

一日一人ぐらいはおにぎりを握りはしても決して食べようとしないのよね。嫌いだから。その一言が返ってくるのよね。それをクラブが終わってから他の先生と話してたのね。イギリスの子供はイギリス料理ですら食べない子もいてるんだって。子供が「これ嫌いー…

クラブでおにぎりを作りました。意外なところで時間が取られるのにびっくりです。たとえば水をつけて握るのに、くっつくからだよっていっても水を使わないのがいいー、塩はいらないーとか塩を入れたほうが味が出るよっていってもだって嫌いだもんときた。そ…

教会

朝から聖歌隊の練習に行ってきました。先週は起きたら12時だったから行けなくって、今日はどうしても行きたかったのです。明日から三週間この教会は修理に入るから他の教会に行きます。ですので聖歌隊の練習もありません。そう思ったら、後何回私はここで歌…

今日は朝から早起きしてマンチェスターに行ってきました。なぜかというと、月曜のクラブでおにぎり作るつもりで、最初はこっちのお米を用意してたんだけど、どうせなら日本米をためさせてあげようと思ってあまったら私が使えるしね。と思い直し買いに行きま…