おすし食べましたー。今日は午前中はタウンで授業の買い物とかしてて、昼からマンチェスターに行ってきました。そして、真っ先にすしバーに向かいました。マグロのお造り、サーモン、いか、しめ鯖、えび、甘エビ、エビフライ、そして、サーモン。八皿で5000円ぐらい。いいよね。こんな贅沢したって。だって、食べたかったんだもん。一人で食べていると、お隣さんのミッキーさんも一人で食べていて、これなに?って聞いてきたことから話は始まり、おすしの食べ方を教えてあげました。わさびもつけてたよ。私が取るもの取るのものまねしてました。一人でじっくり飯のはずが、二人でわいわいしながらのご飯になりました。ひとりでも平気だけど、二人のほうがやっぱりおいしい。おすしもおいしかったし、なんだかほほえましい気分になりました。
子供にマンチェスターに無印があることを聞いて折り紙を求めて無印を探したし、人にも聞いたんだけど見つからず、あきらめて帰ろうとした時、前を歩くカップルが日本人であることに気づき、「すみません、無印どこか知りませんか?」と日本語で聞いてきました。すっごい久しぶりにCIT以外の日本人と話しました。道案内の言葉がものすごく分かりやすくって、やっぱり母国語ってすばらしいと思いました。日本万歳。