2005-12-01から1ヶ月間の記事一覧

New Year Eve

イギリスでは大晦日だからって何もしません。日常です。が、日本流に掃除してみました。大して何も買ってないつもりではありますが、こまごましたものが増えてきてしまっているなあ思いました。これをどうやってつめるんだろう・・・困ったなあ。 昨日ロンド…

あわただしい朝

朝からキムチ鍋で雑炊を作ってもらいました。そして、着替えたりしている間にまゆげさんにパッキングしてもらい、10時過ぎにまゆげ宅を後にしました。朝からばたばた。二人ともお布団さんのとりこでした。時間ががないにもかかわらずロンドン塔に来ることは…

カラオケ

朝起きるとカインがLEGOで車を作っていたのです。本当にびっくりしました。あのころカインはこれを作ってって、組み立て方の本を持ってきたものでしたが、自分で本見て作ってるのです。わたからないときは「お願い聞いてくれる?」と聞いてくるのです。カイ…

Exhost family

前のホストファミリーのお家に一泊させてもらいました。この家族とは本当に色々ありました。泣きもしたし、逃げようともしました。そして最終的にはCOMPROMISEを合言葉に乗り切りました。そんなホストファミリーから誘いがあったときは、自分の英語の読解力…

バーゲン

明日、前のホストの家に行くために電車のチケットを買ったんだけど、今は休暇中ということで配達してもらえず、大きな駅までとりに行かないといけない。のでマンチェスターまで取りに行ってきました。他に予定もないので今日はマンチェスターで一人でショっ…

イギリスの自然

今日はBoxingdayで、national holidayです。今日は地域のハイキングに参加してきました。このグループは毎週日曜日にいろんなところを歩いているんだって。うちのホストは毎年この日だけは参加しているらしい。おじいちゃんおばあちゃんはホストよりもよく参…

英国流クリスマス

ジーザスが誕生しました。 8時ごろ、サムがプレゼントを開けたがってるからと起こされ、プレゼントを開封しました。たくさんのチョコレートとTシャツ、キャンドル、靴下、ブレスレットをいただきました。学校の子供たちからもらったチョコレートでTOWERを作…

イヴ

明日、ジーザスが誕生します。ので、今日の23時45分から教会でサービスがあります。 たくさんプレゼントをいただきました。生徒からもね。でも、明日まであけれません。プレゼントをもらうのも考え物です。クリスマスプレゼントは誰に贈るのか同僚に聞くと、…

作りました。

今日はホストが用事で一日いないという事で、ANGI宅でゆっくりして、街にサムのプレゼントを買いに出かけました。そしたら、マーケットで栗を見つけたのです。思わず買ってしまいました。家に帰って、栗ご飯作りました。夕方から栗剥き始めて、金平にんじん…

YORK

ホストとヨークに行って参りました。ヨークのカシードロは一見の価値ありです。ホストパパは3年ほど前に聖歌隊としてあそこで歌ったらしい。うらやましいー私もあの席に座りたいよー。ヨークは町並みが本当に古くて城壁があり少しカンタベリーと似てるかな。…

Carol Singing

昼まで寝てました。それから帰って、夜は教会のサービスに出かけました。聖歌隊員がキャロルを歌いながら村の家々を回って寄付を集める。7時から9時半まで寒い中よくがんばりました。最後にメンバーの家に行き、お金お勘定をしミントパイ(英国のクリスマス…

ANJI

今日は、ANJI宅にて一日過ごしました。本当にANGIはいいやつで24なんだけどできたやつです。ANJIには前のホストとあまりうまくいかなかった話とかしてて、私が夜遅くなるような遊びは我慢してるのを知ってるのです。だから彼女は「今日、すごくいいバンドが…

Torch Carol

今日はトーチキャロルサービスです。その名のとおり、夜にたいまつを持って歌います。バンドも暗闇の中、たいまつを持ってパレードします。映画の中のようなことが実際に行われているのはなんだか少し変な気がします。私ここにいるのよ。すごく変。あったか…

キャロルサービス

はい、歌ってきました。かなりの高音を披露してきました。ちょっぴり汗かいちゃった。でも、ごまめと思ってるから、昔ほど緊張しません。私がどんな間違いしたって誰も責めないもん。なんか、やっぱりこういうのいいなあ。カラオケとはまた違う、ちょっとし…

decoration

昨日で学校も終わり、今日はおうちに電飾を付けました。私の部屋にもトナカイさんをいただきました。日本は元旦をはさんで2週間の休みですが、こちらはクリスマスを挟んでの休みになります。わくわくです。明日は教会でのキャロルサービスです。あまり練習し…

終業日

今日は学校最後です。明日からクリスマスホリデーに入ります。ですので今日はまともな授業がなく、みんなプレゼント交換したり、遊んだり、教会に行ったりしました。私も一緒に今日は遊んできました。そして、子供たちからクリスマスカードを26枚。プレゼン…

役にたったよ!!

今日は役に立った気がする。 週に3日の午前中をナースリーで過ごすのですが、今日は、ナースリーの先生がお休みしたため、保母さん一人と臨時講師のみ。大概はそこに大学の実習生がいるのですが、今日は学校の日。ただでさえ木曜日はハードな日なのです。午…

結婚について

みんながすなる結婚バトンといふものをやってみむとす。 (()) Q1:結婚したい? したいです。Q2:何歳くらいで結婚したい? 出来れば35までにはしたいです。昔は今ぐらいの歳と思ってたんだけどなあ。無理です。Q3:結婚相手に求めるものは? 愛:私だけへの愛…

忙しい。

今日、学校で隠れて泣きました。 いつも私が話すとみんな決まって聞き返すのね。そんなことにも慣れっこになってて、私はしゃべれないんだから仕方ないって、自分に言い聞かせてきたの。子供が間違ったことしたときも、私がいけないんだって謝ったり、いやい…

今日はクラブでクリスマスカードを作りました。なかなか好評でしたよ。 今日はオペレッタの練習が今年最後だったので練習のあとクリスマス会をしました。みんなでクリスマスキャロルを歌うんです。ものすごいいい文化だと思った。また、発表会といえばHYMNを…

もういくつ寝ると・・・

朝から教会行って、練習してきました。来週キャロルサービスがあるのです。私ごまめちゃんやから、ちゃんと歌えなくってもいいんだ。楽しもう。 夜ね、ガーデニングやさんに行ってきたの。もみの木やら、クリスマスの飾りがいっぱいあって、サムが自分用に電…

自己中

新しいホストになり、私は問題が起こらないように極力、気をつけているの。たとえば、夜にトイレやにシャワーにいかないだとか、1階に降りていかないとか、洗濯物は何回もあいてる時間を確認してするとか、あまり出歩かず、家族で過ごすようにするだとか。…

役立たず

あーあ、役立たず。授業してる時だけ存在意義を感じる。それ以外は本当に役立たず。あれしてきて、これしてきてっていわれても、見せてもらうほうが早いし。今日も「year6の子がホールでお金集めてるから見てきて」っていわれたんだけど、本当に見ただけ。何…

午前中はナースリーの発表会。この国では子供の発表会でお金を取るのが主流のようだ。ショーとして扱うので、大人はワインやケーキを食べることが出来る。なかなかいい考えだと思う。いつもかわいいばかりではないこの子達だが、今日は本当にかわいいと思っ…

サル

私は今までことあるごとに賞品として折り紙のかぶとをあげてきた。これを作ってみたいって思わせたかったから。すると子供たちはまんまと引っかかり、作り方教えてって言ってきた。よしよし。私の思いどうりだ。ということで今日はyer4にサムライヘルメット…

のど

先週風邪を引いた時は、本気でしんどかったから、熱があっても隠し通した。しかし、今日はしんどくはないが、のどがやられてしまって、すごくわかりやすいのでみんなに心配されている。そんなしゃがれ声の中、今日の授業では歌を紹介した。「きよしこの夜」…

折り紙

本当は毎回クラブの時に折り紙を折りたいんだけど、時間が足りなくっていつも折れなかったの。校長は「今日はなにおるの?」って毎回聞いてくるしで、今日やっと、折り紙をクラブですることが出来ました(授業とか休み時間にはしてるのよ)。子供たちは折り…

買い物

今日はお隣さんとマンチェスターにお買い物。お隣さんもかなりいい人たちでした。私はごま油が欲しいって言ったら、中華街に連れて行ってくれました。いまさらながら中国人の多さに驚かされます。どこに行っても、中国人には出会うもんなあ。ドイツマーケッ…

サム

最近サムが遊びたがる。カインほどではないが、毎日ちょっかいかけてくる。サムは見た目は大きいがまだ11歳。そう、まだまだ遊びたいのだ。今日はよくわからんが、私のヘアーバンドを取って追いかけてこいという。私、本当は子供苦手なのに・・・ 今日は街に…

覚えてない

今日は授業で、みんなもちろん覚えてるよね。どうやって自己紹介するのか?って聞いたら、「こんにちは」だの「ありがとうございます」と、挨拶が返ってきた。おいおい、それは授業の最初にいつもしてるだろう。といいたいのをぐっとこらえ(だって言えない…