イギリスの自然

フットパス

今日はBoxingdayで、national holidayです。今日は地域のハイキングに参加してきました。このグループは毎週日曜日にいろんなところを歩いているんだって。うちのホストは毎年この日だけは参加しているらしい。おじいちゃんおばあちゃんはホストよりもよく参加しています。今日はホストパパ、ママ、サム、おじいちゃんおばあちゃん、そして私で参加してきました。
イギリスにはたくさんのFOOTPATHがあります。ロンドンにはないかな?一時間ぐらい丘を登るとそこには壮大なパノラマが広がっていました。

日本のように山と呼べるものはありませんが、たくさんの緑が広がっています。このグループは老人が多いので休み休みです。グループのおじいちゃんおばあちゃんが助け合って丘を下っている姿は妙にかわいかったです。あんなふうになりたいなあ。

うちのおじいちゃんは多分70ぐらいだけどまだまだ元気です。なんかイギリス紳士って感じです。私に手をかしてくれたりします。今日は登山の格好をしてるのでそんな感じではないかもしれないけど、本当にいつもやさしいです。あ、そうそう、私がかぶってる帽子は私が寒さに負けてる時に打開策として買った物です。日本ではおそらくかぶりません。
途中小雨が降ってきましたが、そんなものは気にも止めずみんな楽しんで歩いてました。私は歩きながらしゃべりなれない人としゃべるのが苦手です。だって表情が見えないから何を言ってるか耳に頼るしかないんですもの。もちろんグループの人と会話を交わすよ。でも、あまりたくさんではなく、後は一人で景色を見ながら楽しんでたの。本当に楽しんだわ。ここに来てもう3ヶ月になるけど、ここのこと全く知らなかった。本当にいいところです。

たくさんの羊さんにも出会いました。もちろんお馬さんにも。人が普通にお馬さんに乗っています。交通手段かしら?と思うほどに。ちょっと言い過ぎましたがそんな感じです。

10時から13時まで約三時間、心も体もリフレッシュ出来ました。天気がいつも悪いのは難点ですが、今日はそれもよしとしよう。月から金の日中に働いて、人が休む時に休む。そんな生活ここ何年もしてこなかったから、ちょっとこれからの生活スタイルについて考えさせられるなあ。とはいってもまた夜中に働いてるんだろうなあ。今はこの生活を楽しませてもらおう。