Dancing

お昼から今日はナショナルトラストのコットン工場に行ってきました。このあたりいったいは産業革命の時代にコットンが盛んだったのです。広大な敷地に大きな工場。たくさんの機織機。展示してあるのはせいぜい20ぐらいで、実際に動いているのが数台ではありましたが、ものすごい音でした。事務所だったところに入ったとき私は一人だったのですが、あの機械の音、古い家具、そんなものを見ているとタイムスリップした気分になりました。コットンの工程もよく分かったし、どんな風に発展していったのかがよく分かりました。楽しかったです。
夜はダンスPARTYがありました。私がオペラを習いにいってる教会のんなので、平均年齢50ぐらいでしょうか?かなり楽しみましたよ。あんなふうに誰かと踊るとか、手をつなぐとかってないもんなあ。サムも私とはパートナーになって手をつないでたけど、同い年ぐらいの子が回ってきたらつないでなかったわ。そうかあ、私はつないでもいい人なんだ。まあ、汗かきながら本当に楽しむことが出来ました。英国の代表的な土曜の晩なんだって。いいなあ。こういう文化って。