wakamehawakame2006-02-17

終わりました。今日の集会でみんなの発表見てから、コメントに入りました。みんなの発表見てる間にかわいかったなあといろんなことを思い出してました。本気で子供たちに怒ったときもあったなあ。カップボードの隠れて泣いたこともあったなあ。最初は子供たちの名前も分からず、聞き取ることも出来ず、苦しんだこともあったなあ。でも、今ではほとんどの子供の名前を知っている。そして、私のことを知らない人はこの学校にはいない。「ミス西ーー」今でも耳の中に残っている。そんなことを考えていると目頭に血液が集まってくるのを感じる。いざ自分の番になった時、少し涙したが、ちゃんと言いたいことはいえたと思う。ありがとうとごめんなさいを。離れるのが悲しいから涙したわけではなく、こんなに話すことの出来ない私をみんなが慕ってくれた。もし私がもっと話せたらもっといろんなこと教えれたし、遊べた。そう思うと申し訳なくって。でも、うれしくって。感極まるって本当にこんな感じなんだよね。何人かの子供もずっと泣いてた。集会のあと授業に行かないといけないのに、離してくれなかったり、昼休みにした最後の折り紙中もずっと涙してる子もした。こんな私でも、子供たちに何かすることが出来たんだ。そう思うと本当にうれしい。でも、これで終わりなんて本当に信じられない。なんだかまだ実感がわかない。(泣いたくせに)今回のいろんな経験は子供たちのおかげですることが出来た。子供たちよ本当にありがとう。

学校終了後、パブに行きました。いつでもパブです。本当にすばらしい仲間に会うことができました。最高の宝です。みんな本当に本当にありがとう。

和歌子のウルルン滞在記はこれで終了です。